2012 昆布大使 …ということで、6月の原稿をまとめてみました。
昆布大使活動は、二ヶ月のライター活動と日常生活での啓蒙活動となっていくそうなので、私の昆布ライターはこれで終わりとなりますが、続々と新しい大使の方々が今後も「よろこんぶ!」活動を繋いでくれています。
日本の伝統食材を、大事にする。研究する。次の世代へつなげる。
これは調味料であっても、地域の伝統食材でも、同じ事。
とはいえ時代の波ですから、新しい食文化も楽しみつつ、古きを大事に守る心構えが一番大事。
記事は、タイトルをクリックしていただくと開きます。
「昆布で美味しい旬のご飯」
日々畑の恵みをいただく我が家では、四季折々の野菜を炊き込みご飯にするのが定番です。
6月のはじめはソラマメの名残の時期。昆布と一緒に炊きこんで、旬の優しい恵みを味わいました。何はなくとも、これが一番の贅沢です。
「自家製の松前漬け」
松前漬けの由来は、福島に伝わるイカ人参だという説、御存知ですか?
初めての松前漬けは、人参を入れてみました。
「御御御付け(おみおつけ)も昆布から」
御御御付け(おみおつけ)とは、お味噌汁のこと。
なぜ「御」が3個もついているのでしょう?
私達のご先祖様が残された、お味噌にまつわることわざも紹介しています。
「いつでも便利!昆布の常備菜」
自家製松前漬けの完成!
我が家の冷蔵庫にいつも入っているのは、醤油・味醂・酒などで甘辛く味付けした佃煮です。
今回は早煮昆布を浅炊きにした佃煮を作ってみました。アレンジ方法もご案内しています。
以上、私の6月昆布大使活動でした^^
まだまだ記事にお出ししていない粉末昆布や、納豆昆布、とろろ昆布のアレンジについてもあったのですが、なかなか短い期間では盛り込むのが難しかったです。お気に入りのものがあれば、またこのブログでもご紹介していきたいと思っているので、お付き合い下さると嬉しいです。
そして、、、こちらはいただいたお名刺。
大阪には住んだことがありませんが、大阪住所のお名刺。
欲しい方は、古谷に「昆布名刺を」とおっしゃってくださいね~^^
viva よろこんぶ!
CONVERSATION